アルバイトに遅れたときの対処法

 

バイトに遅刻しそうな時にするべき行動とは

バイトに遅刻したときの行動が重要

社会人のマナーとして一番最初にあげられるのが時間厳守。約束の時間を守ることは社会人として当然のマナーです。

 

時間に余裕を持って行動し、遅刻しないのが一番。しかし、電車の遅れや交通渋滞のように避けようがない遅刻もあります。遅刻するとしてもその時の行動が大切。遅刻するということは職場の人に迷惑をかけるということです。真摯に対処するように心がけましょう。

 

第一に報・連・相

遅刻する、もしくは遅刻しそうになった場合、職場にまず連絡しましょう。5分程度の遅刻ならいいというような甘い考えも捨てましょう。ギリギリになりそうなときも連絡してください。

 

連絡するときは、親しい間柄だとしてもSNSなどでの連絡は厳禁です。アルバイトといっても仕事である以上、職場の上司に事情を説明する義務があります。

 

職場の上司に遅刻するということとその理由、見込みの到着時間を伝えます。どういった理由の遅刻で、どの程度の遅れになるのか、これを伝えないと職場でも対応ができません。遅れる時間がわかれば、遅刻した分の穴をどのようの埋めるか算段もたてやすくなります。

 

遅刻の理由で嘘はやめよう!でも演出は大事

寝坊や勘違いなど自分に非がある遅刻の場合、それを厳しくとがめられることもあるでしょう。場合によってはやる気なしとみなされることもあります。

 

かといって遅刻の理由で嘘を言うことはおすすめしません。本当の理由に少し演出をいれて印象を変えてみましょう。

 

寝坊であれば、体調不良で薬を飲んで寝入ってしまった、テスト前に徹夜してフラフラだったなどの理由を付け足します。それで遅刻が悪くなくなるわけではありません。しかし、理由がない寝坊よりも受け取り手としては同情の余地があります。

 

相手を不愉快にさせない謝罪の方法

職場に到着したときの謝罪の方法も大切です。職場に到着したときにはもう一度遅刻の理由を説明して謝罪します。

 

もしかしたら不可抗力で、自分に責任がない遅刻かもしれません。その場合であっても職場の人に迷惑をかけています。自分は悪くないと開き直るのではなく、丁寧に謝罪しましょう。

 

自分に非がある遅刻、例えば寝坊のような場合は謝罪と、二度と同じ理由での遅刻をしないという気持ちを伝えます。自分なりに遅刻しないための対処法を考えて表明すれば、職場の上司にも真剣さが伝わるでしょう。

 

謝罪をするのは職場の上司だけではありません。同じ職場で働いている仲間にも謝罪が必要。素直に詫びる態度を示せば職場の人の態度も和らぐでしょう。